現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > フレアワゴンカスタムスタイルの燃費性能を徹底チェック!実燃費はどのくらい?(2023年~現行モデル)

ここから本文です

フレアワゴンカスタムスタイルの燃費性能を徹底チェック!実燃費はどのくらい?(2023年~現行モデル)

掲載 10
フレアワゴンカスタムスタイルの燃費性能を徹底チェック!実燃費はどのくらい?(2023年~現行モデル)

趣味の車ではなく生活の足として使用する車であれば、できるだけランニングコストを抑えられる燃費性能の良いものを選びたい、という声をよく聞きます。しかし車の燃費性能はモデルによって大きく異なり、同じ軽自動車といってもかなり差があるケースも少なくないため車選びの際にはよく確認することが大切です。

ここでは、マツダの軽スーパーハイトワゴン「フレアワゴンカスタムスタイル」の燃費性能について詳しくご紹介します。

フレアワゴンカスタムスタイルのグレード別の特徴や違いを比較解説!おすすめは?(2023年~現行モデル)

フレアワゴンカスタムスタイルのWLTCモードカタログ燃費・実燃費はこちら

グレード   駆動方式   カタログ燃費(km/L)   実燃費(km/L)   

XS   2WD   23.9   17.6   

4WD   22.4   -   

XT   2WD   21.9   17.7   

4WD   19.8   -   

NAエンジンモデル、ターボエンジンモデルともにマイルドハイブリッドシステムを搭載

ライバル車である日産「ルークス」や三菱「デリカミニ」よりも低燃費を実現している

フレアワゴンカスタムスタイルのパワーユニット

フレアワゴンカスタムスタイルは、スズキの軽スーパーハイトワゴン「スペーシアカスタム」のOEM供給を受けてマツダが販売するモデルです。そのためパワーユニットはスペーシアカスタムと変わりなく、全車にISGと呼ばれるモーター機能付き発電機を搭載するマイルドハイブリッドシステムを採用しています。

また、ノーマルタイプのフレアワゴンはNA(自然吸気)エンジンのみの設定ですが、フレアワゴンカスタムスタイルではターボエンジンの選択も可能です。

フレアワゴンカスタムスタイルのカタログ燃費

フレアワゴンカスタムスタイルのWLTCモードカタログ燃費は、以下のとおりです。

グレード   駆動方式   カタログ燃費(km/L)   

XS   2WD   23.9   

4WD   22.4   

XT   2WD   21.9   

4WD   19.8   

フレアワゴンカスタムスタイルの実燃費

フレアワゴンカスタムスタイルに乗っているオーナーの実燃費データを収集しているサイト「e燃費」によると、フレアワゴンカスタムスタイルの実燃費(2024年4月22日時点)は以下のとおりです。

グレード   駆動方式   実燃費(km/L)   

XS   2WD   17.6   

4WD   -   

XT   2WD   17.7   

4WD   -   

実燃費は道路環境や気温などの影響を受けるため、どのような車でもある程度カタログ燃費よりも悪化する傾向があります。フレアワゴンカスタムスタイルでも同じ傾向が見られ、2WD車において差が大きいことがわかります。

フレアワゴンカスタムスタイルとライバル車のカタログ燃費を比較

フレアワゴンカスタムスタイルのライバルといえるモデルには、日産「ルークス」や三菱「デリカミニ」などの軽スーパーハイトワゴンが挙げられます。ここでは、この2車種とフレアワゴンカスタムスタイルのカタログ燃費を比較してみましょう。

日産「ルークス」

出典:日産「ルークス」外観・デザイン

普通車のような質感の高さが魅力の日産「ルークス」。上位グレードには日産自慢の運転支援技術「プロパイロット」を標準装備し、安全・快適にドライブが楽しめます。

ルークスのWLTCモードカタログ燃費は、以下のとおりです。

エンジン   駆動方式   カタログ燃費(km/L)   

NAエンジン   2WD   20.9   

4WD   19.0   

ターボエンジン   2WD   19.2   

4WD   17.5   

NAエンジン、ターボエンジンいずれも、フレアワゴンカスタムスタイルがより低燃費を実現していることがわかります。

三菱「デリカミニ」

出典:三菱「デリカミニ」

アウトドアに似合うタフなスタイルが魅力の三菱「デリカミニ」。4WD車は大径タイヤや専用のショックアブソーバーを装着し、砂利道などの未舗装路もこなせる走破性を有しています。

デリカミニのWLTCモードカタログ燃費は、以下のとおりです。

グレード   駆動方式   カタログ燃費(km/L)   

G/G Premium   2WD   20.9   

4WD   19.0   

T/ T Premium   2WD   19.2   

4WD   17.5   

フレアワゴンカスタムスタイルとデリカミニの比較では、フレアワゴンカスタムスタイルに軍配が上がる形になりました。

フレアワゴンカスタムスタイルの走行性能

出典:マツダ「フレアワゴンカスタムスタイル」 走行・環境性能

フレアワゴンカスタムスタイルでは、マツダの軽自動車で初採用となる電動パーキングブレーキとブレーキホールドを標準装備、さらにデジタル化したスピードメーカー、4.2 インチカラーTFT液晶のマルチインフォメーションディスプレイを採用し視認性を向上、運転のしやすさや利便性を高めています。

また、ターボエンジン搭載モデルでは、ONにすればエンジンやCVTの制御変更、モーターアシストのトルクアップによって力強い加速力を発揮する「パワーモード」を搭載。さらに、7速マニュアルモードに切り替えるとシフト操作の楽しさが味わえるステアリングシフトスイッチも採用しています。

申し分ない燃費性能を有するフレアワゴンカスタムスタイル

燃料費は車の維持費の中でも大きな割合を占めます。車選びの際にはカタログ燃費はもちろん、実燃費を確認して納得できる性能を有するモデルを選ぶことが大切です。フレアワゴンカスタムスタイルはNAエンジン、ターボエンジンともにかなりの低燃費を実現しているので、どのグレードを選んでも燃料費を気にすることなく安心してドライブが楽しめるのではないでしょうか。

よくある質問

Q1:フレアワゴンカスタムスタイルのカタログ燃費は?

A:フレアワゴンカスタムスタイルでは、NAエンジン、ターボエンジンともにマイルドハイブリッドシステムを搭載しています。WLTCモードカタログ燃費は2WD車が21.9~23.9km/L、4WD車が19.8~22.4km/Lです。

Q2:フレアワゴンカスタムスタイルとライバル車の燃費を比較すると?

A:フレアワゴンカスタムスタイルのライバル車としては日産「ルークス」や三菱「デリカミニ」が挙げられます。フレアワゴンカスタムスタイルとこの2車種の燃費を比較すると、フレアワゴンカスタムスタイルに軍配が上がります。

※この記事は2024年4月時点の情報で制作しています

こんな記事も読まれています

スバル「新型レイバック」がスゴい! 新たな“都会派SUV”はタフ×上質デザインなのに割安!? 新SUVの魅力とは
スバル「新型レイバック」がスゴい! 新たな“都会派SUV”はタフ×上質デザインなのに割安!? 新SUVの魅力とは
くるまのニュース
バカ売れしそうな気がするけどナゼ? ロータリーもディーゼルもフルHVの軽自動車も存在しないワケ
バカ売れしそうな気がするけどナゼ? ロータリーもディーゼルもフルHVの軽自動車も存在しないワケ
WEB CARTOP
スーパーハイト軽って「装備」「使い勝手」が注目されるけど……じつは走りにも大きな違いがある! ライバル5台を徹底比較!!
スーパーハイト軽って「装備」「使い勝手」が注目されるけど……じつは走りにも大きな違いがある! ライバル5台を徹底比較!!
WEB CARTOP
新型ヴェゼル魅力解剖 ~グレード解説&オススメグレード~
新型ヴェゼル魅力解剖 ~グレード解説&オススメグレード~
グーネット
フォレスターの燃費はどのくらい?実際どうなのか、調べてみた
フォレスターの燃費はどのくらい?実際どうなのか、調べてみた
グーネット
デュアルモーターの4輪駆動で劇的な進化を遂げたテスラ「モデル3」の完成度
デュアルモーターの4輪駆動で劇的な進化を遂げたテスラ「モデル3」の完成度
@DIME
【新型クラウン タイプ別解説】伝統的スタイル 「セダン」
【新型クラウン タイプ別解説】伝統的スタイル 「セダン」
月刊自家用車WEB
パレットから改名してブレーク!! タント、N-BOXに迫る「よさ」は?? 初代スペーシア試乗プレイバック
パレットから改名してブレーク!! タント、N-BOXに迫る「よさ」は?? 初代スペーシア試乗プレイバック
ベストカーWeb
110万円! 三菱が新型「軽トラック」発表! “5MT”搭載&ワイルドな「新色グリーン」も設定! “低燃費×快適性”高めた「新・商用モデル」登場
110万円! 三菱が新型「軽トラック」発表! “5MT”搭載&ワイルドな「新色グリーン」も設定! “低燃費×快適性”高めた「新・商用モデル」登場
くるまのニュース
スズキの本格SUV「ジムニー」なぜ“軽”より“小型車”が人気急上昇? 「ジムニーシエラ」選ぶ人が激増したワケとは?
スズキの本格SUV「ジムニー」なぜ“軽”より“小型車”が人気急上昇? 「ジムニーシエラ」選ぶ人が激増したワケとは?
くるまのニュース
「燃費悪くてもサイコー!」リッター“1ケタ”は当たり前!?  数値では語れない国産車3選+α
「燃費悪くてもサイコー!」リッター“1ケタ”は当たり前!? 数値では語れない国産車3選+α
くるまのニュース
【WR-V vs ヤリスクロス】スペック比較…人気のコンパクトSUV、燃費に大きな差が
【WR-V vs ヤリスクロス】スペック比較…人気のコンパクトSUV、燃費に大きな差が
レスポンス
なぜ軽自動車は「64馬力」が上限? エンジン出力向上&技術力も上がったのに… 「軽の最大出力」現状維持する理由とは
なぜ軽自動車は「64馬力」が上限? エンジン出力向上&技術力も上がったのに… 「軽の最大出力」現状維持する理由とは
くるまのニュース
スズキ新型「軽SUV」まもなく登場!? めちゃオシャな「謎のタフ仕様」は次期型「スペーシアギア」か! 新型「“アウトドア系”スペーシア」とは
スズキ新型「軽SUV」まもなく登場!? めちゃオシャな「謎のタフ仕様」は次期型「スペーシアギア」か! 新型「“アウトドア系”スペーシア」とは
くるまのニュース
三菱「ミニキャブ・トラック」 燃費向上と安全装備強化 3グレードにて展開 新色も
三菱「ミニキャブ・トラック」 燃費向上と安全装備強化 3グレードにて展開 新色も
AUTOCAR JAPAN
超絶人気のランクル250! 指名買いも多いけど「ライバル車」はどんなクルマが存在する?
超絶人気のランクル250! 指名買いも多いけど「ライバル車」はどんなクルマが存在する?
WEB CARTOP
燃料大食いの悪玉から環境志向の優等生へとキャラチェンジ!? 21世紀初頭の日本車&輸入車のターボエンジン事情
燃料大食いの悪玉から環境志向の優等生へとキャラチェンジ!? 21世紀初頭の日本車&輸入車のターボエンジン事情
ベストカーWeb
軽トラはやっぱ“MT”っしょ! 三菱ミニキャブトラック改良!MTの燃費向上 約110万円
軽トラはやっぱ“MT”っしょ! 三菱ミニキャブトラック改良!MTの燃費向上 約110万円
乗りものニュース

みんなのコメント

10件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

200.6240.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

8.0229.8万円

中古車を検索
フレアワゴンカスタムスタイルの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

200.6240.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

8.0229.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村